コンテンツへ移動
BLOG ブログ
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
BLOGアーカイブ 2025年6月
2025年6月30日
太陽光パネルを敷き詰めて中国を潤す自治体
2025年6月29日
高速道路ネットワークを「命の道」とするために
2025年6月28日
リベラリズムの終焉と主権国家の再興
2025年6月27日
川崎臨海部と物流改革のゆくえ_企業流出第二波を防げ
2025年6月26日
止まる電車、止まらぬ課題_JR南武線と踏切問題
2025年6月25日
川崎市役所における出退勤管理の実態と「川崎ルール」の問題
2025年6月24日
ごはんが食べられる国であり続けるために
2025年6月23日
食料品ゼロ税率の落とし穴
2025年6月22日
東京新聞が報じない憲法の根本問題_意見書全文とその真意!
2025年6月21日
『無効論』は罪か?_取材なき報道、討論なき批判
2025年6月20日
憲法無効論に基づく国家再構築の提言
2025年6月19日
国民を誤導してきたのは誰か
2025年6月18日
世界第1位の超経済大国のはずだが…
2025年6月17日
秀吉の時代から既に大東亜戦争ははじまっていた
2025年6月16日
敗戦体制にどっぷり浸かったままの日本
2025年6月15日
「権利」は誤訳!?
2025年6月14日
第三次世界大戦の危機
2025年6月13日
意味のない格付け
2025年6月12日
自民・立民・公明の大連立政権を阻止せよ
2025年6月11日
また出てきた選挙前の特別財源
2025年6月10日
ショボい公約
2025年6月9日
小泉農相と勝海舟
2025年6月8日
日本の食料安保の解体を許すな
2025年6月7日
『骨太の方針』を骨抜きの方針に
2025年6月6日
もしも山口多聞だったなら…
2025年6月5日
ミッドウェー海戦こそ、大戦の分水嶺
2025年6月4日
農協は地方の生活インフラをも支えている
2025年6月3日
玄米備蓄から籾米備蓄へ転換せよ
2025年6月2日
小泉改革こそ、食糧安全保障上の脅威
2025年6月1日
このままでは日本のお米が消える