コンテンツへ移動
BLOG ブログ
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
BLOGブログ 政治経済
2025年1月21日
聖書に手を置かなかったトランプ新大統領の決意
2025年1月20日
余の辞書に公債発行という文字はない
2025年1月19日
PBという亡国の指標
2025年1月18日
デフレ化する中国経済
2025年1月17日
グローバリズムは死んだ
2025年1月16日
基軸通貨と石油
2025年1月15日
何かがおかしい地球温暖化対策
2025年1月14日
財務省は統計さえも偽装する
2025年1月13日
国策はしたたかに
2025年1月12日
日本企業による米国巨大企業の買収
2025年1月11日
意味のない指標に縛られる愚
2025年1月10日
資本主義の定義を充たせぬ日本経済
2025年1月9日
PB黒字化の根拠は消えた!
2025年1月8日
移民政策は国民の自由を奪う
2025年1月7日
自己実現的予言
2025年1月6日
止まらぬ貧富の格差、社会の二極化
2025年1月5日
PB赤字の拡大が家計の貯蓄率を上げる
2025年1月4日
財源の心配は、御無用!
2025年1月3日
企業に代わって資金需要を拡大せよ
2025年1月2日
覇権国の興亡
2025年1月1日
織田信長とリアリズム
2024年12月31日
財政均衡主義というドグマ
2024年12月30日
「103万円の壁」問題は未だ終わっていない
2024年12月29日
移民政策の問題点
2024年12月28日
さらに緩和される入国管理行政
2024年12月27日
借り換えの連続はグローバル・スタンダード
2024年12月26日
貨幣の供給と消滅
2024年12月25日
コストプッシュ・インフレ対策としては、利上げは逆効果
2024年12月24日
ドル換算では韓国に抜かれた
2024年12月23日
私にとっての12月23日。
2024年12月22日
国民の手取りを増やしたくない自公と財務省
1
2
…
45