コンテンツへ移動
メディア掲載
ホーム
ブログ
YouTube
議会報告
メディア
セミナー
プロフィール
お問い合わせ
メディア掲載
2022年
読売新聞
2022.12.21
特別休暇の川崎市教委職員
読売新聞
2022.10.07
3教員 コロナ休暇不正
朝日新聞
2022.10.07
コロナ特別休暇 3教員不正取得
読売新聞
2022.03.10
コロナ休暇177日取得
2021年
読売新聞
2021.12.21
公文書に誤り 撤回、陳謝
読売新聞
2021.10.1
懲戒文書非開示職員を口頭注意
読売新聞
2021.6.23
懲戒関連文書開示へ
2018年
東京新聞
2018.12.6
出勤登録の訂正横行
読売新聞
2018.9.26
公害病団体の補助 見直しへ
神奈川新聞
2018.3.8
非常用自家発電の負荷試験 市11施設で実施せず
神奈川新聞
2018.3.8
非常用自家発電の負荷試験 市11施設で実施せず
2015年
神奈川新聞
2015.12.19
介護付き老人ホームへ市「外部の医療機関連携が必須条件」
2014年
神奈川新聞
2014.12.20
臨海部の交通充実へ市長「幅広く将来像検討」
神奈川新聞
2014.6.25
成人ぜんそく患者医療費 助成見直し検討
2013年
産経新聞
2013.12.25
市職員特殊健診見直し 川崎 税金投入を問題視
神奈川新聞
2013.12.25
特殊業務担当職員、法定外健診見直し
産経新聞
2013.12.19
治療費未納4億8400万円 川崎市立3病院、5年間で
東京新聞
2013.3.6
デイサービス 宿泊利用2人死亡 川崎の事業所 事故は計14件
読売新聞
2013.3.6
宿泊サービス 死亡2件 09年度以降 市内通所介護事業所
東京新聞
2013.3.6
・宿泊事故14件、死亡2件 市内の事業所デイサービス 識者「管理体制確認を」 ・屋上に自家発電設置 市議会特別委 津波対策、殿町の施設に
神奈川新聞
2013.1.5
市議が川崎社保病院の調査要望 不明朗会計問題
東京新聞
2013.1.5
特殊業務担当職員、法定外健診見直し
2011年
東京新聞
2011.9.28
社会保険病院 赤字48億円 財政深刻 市は医療機能拡充願う
朝日新聞
2011.3.5
市立の空き病床枠→民間に譲り 救急拠点病院に 市公募へ医療法特例を活用
神奈川新聞
2011.3.5
初期救急型拠点病院 川崎市南部に開設へ 現場滞在時間短縮目指す
産経新聞
2011.3.5
朝鮮学校補助金 継続へ 川崎市、「総連研修」利用でも
東京新聞
2011.3.5
患者受け入れ確実に 初期救急型拠点病院 市、指定へ制度整備
読売新聞
2011.3.5
未使用病床 民間に 重傷の救急患者用
神奈川新聞
2011.2.8
三宅氏が民主離団 川崎市議会 第一会派から”陥落”
2010年
朝日新聞
2010.12.22
朝鮮学校 市補助金使い総連研修へ 教員参加 一般質問で市議指摘
産経新聞
2010.12.22
朝鮮学校補助金交付 ミス認める
読売新聞
2010.9.28
住民票移さず転居 子ども延べ500人 所在不明 市からの通知不達で判明
2008年
産経新聞
2008.3.19
総連施設の税減免 川崎市も取り消し
2004年
産経新聞
2004.3.25
県警が告発受理 98条委員 政治資金報告遅れ
朝日新聞
2004.3.5
三宅市議が県議告発 政資法違反 98条委めぐるあつれき?
毎日新聞
2004.3.5
川崎市議、県警に告発状 自民県議・政治資金収支報告「遅れは違法」
読売新聞
2004.3.5
98条委員を告発