コンテンツへ移動

ロゴ

Ryusuke's Nationalism
BLOG ブログ

  • ホーム
  • ブログ
  • YouTube
  • 議会報告
  • メディア
  • セミナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

BLOGアーカイブ 2021年10月

  • 地政学的脅威が高まっても日本は政策転換できないのか!?
  • アフガニスタンに迫る深刻な人道危機
  • 一世帯あたり 4万6,000円の負担増!?
  • 社会保障費の財源は、GDP成長!
  • 新しい資本主義に、はやくも危険信号!
  • 資本主義のかたち
  • 少子高齢化はデフレの結果であって原因ではない!
  • 矢野論文が嘘であることを示すグラフ
  • 経済と経営はちがう
  • 先進国の中間層は新自由主義によって破壊された
  • 市税収入は市内GDPに相関する
  • PB赤字の拡大なくして成長なし
  • 滞るサプライチェーン
  • 埋められない差
  • 銀行の貸し渋りがはじまる!?
  • 台湾有事は近いのか
  • 新自由主義 vs ナショナルな資本主義
  • 全ての政策的誤りは、在りもしない「財政破綻論」にある
  • ナショナルな資本主義を求む
  • 日本の接種率、英米独を抜く
  • 高齢化スピード ランキング
  • なかなか死なない「新自由主義」
  • 抽象論に終始した「所信表明演説」
  • 経済の体温計
  • 新型コロナウイルス感染の後遺症
  • 総理大臣こそ「経世済民担当相」だ!
  • 虚偽公文書作成でも罪なし。公務員にとって最幸なまち…川崎!
  • 岸田内閣は下村治に学べ!
  • ころもだらけの天ぷらは要らない
  • 日銀短観からもみえる不確実性への不安
  • 北朝鮮がミサイルを発射し続ける理由

新着記事一覧

  • 2025年10月31日 政治経済

    見えない地盤、見えない責任――川崎市が学ぶべき教訓

  • 2025年10月30日 政治経済

    非合理の哲学——出光佐三とシュンペーター

  • 2025年10月29日 政治経済

    「公正貿易同盟」という幻想

  • 2025年10月28日 政治経済

    積算力なき行政――PFI・PPPが示す日本の構造的脆弱

  • 2025年10月27日 政治経済

    勘違いの「身を切る改革」――G7最少の国会議員数

カテゴリ

  • 政治経済
  • 川崎市政

投稿日時

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

© 2025 川崎市議会議員 三宅隆介