コンテンツへ移動

ロゴ

Ryusuke's Nationalism
BLOG ブログ

  • ホーム
  • ブログ
  • YouTube
  • 議会報告
  • メディア
  • セミナー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

BLOGアーカイブ 2024年7月

  • 無駄な予算とは?
  • 奪われている財務主権
  • 陰謀論に陥ったら負け
  • 第一次世界大戦と日英同盟
  • 大本営発表並みの景気判断
  • 政府の負債は、家計の資産
  • 経済成長と貨幣供給
  • 国境なき世界の恐ろしさ
  • 立法事実を失った政党助成法
  • デフレで成功した経営者からデフレ払拭のための経済財政政策は導き出されるのか
  • 済(すく)われぬ国民
  • インフレ率の上昇は銀行預金の目減りを意味する
  • 電気推進船は環境に優しいのか
  • 感謝されぬ減税
  • 日本国は日本国民のためにある
  • Make Japan great again.
  • 消費税は正規雇用の敵
  • 聖域から引きずり降ろされた!? 宗教法人
  • 謎多き幕末の英雄
  • 下がり続けるマネーストック
  • 国力とは国内供給能力そのもの
  • デフレと緊縮財政
  • 緊縮財政こそが財政力を弱体化させる
  • 民主主義の貧困
  • ジリ貧の国民生活
  • ブルーインパルス
  • 改革は漸進的でなければならない
  • アヘン抜きでは語れぬ日本の近代史
  • 公利公益を努むるは王道なり
  • 日本初の鉄道
  • 歴史にタブーをつくるな

新着記事一覧

  • 2025年10月28日 政治経済

    積算力なき行政――PFI・PPPが示す日本の構造的脆弱

  • 2025年10月27日 政治経済

    勘違いの「身を切る改革」――G7最少の国会議員数

  • 2025年10月26日 政治経済

    横須賀造船所から始まった日本近代

  • 2025年10月25日 政治経済

    予算はあるのに業者がいない――新自由主義が壊した公共の現場

  • 2025年10月24日 政治経済

    ローマからワシントンへ――覇権が生み出すジャパンハンドラーの系譜

カテゴリ

  • 政治経済
  • 川崎市政

投稿日時

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

© 2025 川崎市議会議員 三宅隆介